いらっしゃいませ ゲストさん
|
 |
|
|
販売価格49,500円(本体価格:45,000円)
|
|
販売価格39,600円(本体価格:36,000円)
|
|
販売価格24,970円(本体価格:22,700円)
|
|
販売価格15,400円(本体価格:14,000円)
|
|
販売価格15,400円(本体価格:14,000円)
|
|
販売価格55,000円(本体価格:50,000円)
|
|
販売価格29,700円(本体価格:27,000円)
|
|
販売価格29,700円(本体価格:27,000円)
|
|
販売価格29,700円(本体価格:27,000円)
|
|
販売価格14,850円(本体価格:13,500円)
|
|
販売価格14,850円(本体価格:13,500円)
|
|
販売価格19,800円(本体価格:18,000円)
|
|
販売価格13,750円(本体価格:12,500円)
|
|
販売価格11,000円(本体価格:10,000円)
|
|
販売価格46,200円(本体価格:42,000円)
|
|
販売価格29,700円(本体価格:27,000円)
|
|
販売価格29,700円(本体価格:27,000円)
|
|
販売価格16,610円(本体価格:15,100円)
|
|
販売価格13,200円(本体価格:12,000円)
|
|
販売価格13,200円(本体価格:12,000円)
|
|
販売価格13,750円(本体価格:12,500円)
|
|
販売価格13,750円(本体価格:12,500円)
|
|
販売価格14,300円(本体価格:13,000円)
|
|
販売価格13,860円(本体価格:12,600円)
|
|
人生の節目のお祝い、数え年77才で祝う喜寿。
家族や親戚からお祝いされるのは嬉しいものです。
昨今の70代の方は、若々しくアクティブな印象を受けます。だからこそ、見た目もオシャレなパジャマや部屋着をおすすめいたします。
ご自身ではちょっと気恥ずかしくて選ばないようなデザインでもプレゼントにもらうと嬉しいものです。
「これからも元気でいてね」の気持ちとメッセージを添えて、とっておきの喜寿祝いのギフトを贈ってみてはいかがですか?
喜寿祝い豆知識
喜寿(きじゅ)のお祝い。いくつの時にお祝いするのでしょうか?
従来は数え年でお祝いしていましたが、最近では満年齢で年齢を数えるのが一般的となり、満年齢でお祝いする人たちが増えています。下の早見表にて、生まれた年から長寿のお祝いを確認できます。
喜寿の由来について
喜寿は「喜」の草書体が「七十七」と読めることから77歳の長寿のお祝いを喜寿と言われる様になりました。
お祝いの色は「紫」
還暦のお祝いは赤色でしたが、古希(数え70歳で祝う)や喜寿のお祝いは「紫色」のものを贈ることが多いようです。プレゼントする相手に喜ばれるものならば色にこだわらずお選びください。
ラッピングのタイプを選べます。 ご希望でメッセージカードをお付けいたします。
有料ラッピング(袋・箱)1点につき660円(税込)
布袋は商品を取り出した後もお使い下さい。
ラッピングのタイプは「布袋」「箱」の2種類。リボンとアートフラワーで上品に仕上げます。布袋は、商品を取り出した後にも再利用(リユース)できるしっかりとした素材。使い捨ててはない環境に優しい資材です。
無料ラッピング
メッセージカード
オリジナルのメッセージカードを多数取り揃え。ご希望によりラッピング1点につき1枚のカードをお選びいただけます。
のし 熨斗をお付けできます。
有料ラッピング(布袋、箱)の時にご指定いただけます。
当店の場合、ラッピングにリボンをおかけするため、水引きのない短冊熨斗をお付けいたしております。
布袋と箱は内のしになります。
■のしの種類(表書):喜寿祝、御祝など
■名入れ:送り主の姓、家族一同など